
Service
De Worksの電気工事
当社は、栃木県を拠点に、関東全域で大規模施設の電気設備工事を手掛けています。
照明・コンセントの設置、配電盤の施工・更新、電話・LAN・監視カメラなどの弱電設備工事を通じて、安全で快適な環境づくりをサポートいたします。また、エアコンや換気設備の施工、非常用発電機・太陽光パネルの設置により、省エネ対策や災害時の電力確保にも対応。工場や商業施設向けの受変電設備工事では、高圧電力の変換・供給から、定期点検・保守・更新まで一貫したサポートを提供しております。
設置からメンテナンスまで、電気設備のことならDe Worksにお任せください!
照明・コンセントの設置
電気設備
電気設備工事は、建物や施設に必要な電力を安全かつ効率的に供給するための工事です。照明やコンセントの設置から、動力設備の配線、配電盤の設置・更新まで、幅広い工事を行います。新築・改修問わず、建物の用途や規模に応じた最適な電気設備を設計・施工し、安定した電力供給を支えます。
こんな場合はご相談ください!
照明設備の設置・更新(LED照明・屋外照明・非常灯)
コンセントの増設・移設(オフィス・工場・店舗向け)
動力設備の配線工事(大型機械・エレベーターなど)

電話・LANなど
弱電設備
弱電設備工事は、通信・情報・セキュリティシステムなどの低電圧電気設備を設置・施工する工事です。インターネットや電話回線、放送設備、防犯カメラ、インターホン、入退室管理システムなど、施設の利便性や安全性を向上させる設備を構築します。最新の技術を活用し、信頼性の高いシステムを提供することで、ビジネスや日常生活をより快適にサポートします。
こんな場合はご相談ください!
オフィスや施設の通信環境を改善したい
監視カメラの設置・増設・更新を検討している
老朽化したLAN・電話設備を最新のものに交換したい
放送設備の音質やカバー範囲を改善したい
故障・トラブルが発生しており、修理・点検を依頼したい

エアコン設置・メンテナンス
空調設備
空調設備工事は、快適な室内環境を維持するための冷暖房・換気・加湿・除湿システムの設置を行う工事です。オフィスや商業施設、病院、工場など、それぞれの環境に適した空調システムを提案し、設計から施工、メンテナンスまで一貫対応します。エネルギー効率の向上や環境負荷の低減を考慮した、省エネ型空調設備の導入にも対応し、快適で持続可能な空間づくりをサポートします。
対応業務
空調設備の設計・施工
エアコンの設置・交換
定期メンテナンス・点検

発電機・非常用発電機の設置
発電設備
発電設備工事は、非常時の電力供給や自家発電のための設備を設置する工事です。非常用発電機、再生可能エネルギー(太陽光・風力など)の発電設備など、用途に応じた発電システムを構築します。災害時でも電力を確保できるよう、公共施設や病院、データセンターなどにおける信頼性の高い電源システムを設計・施工し、安定した電力供給を実現します。
こんな場合はご相談ください!
定期点検やメンテナンスを依頼したい
設備の劣化やトラブルが発生しており、修理や部品交換が必要
発電機の出力が足りなくなり、増設・更新を検討している
法定点検が必要なため、専門業者に依頼したい

大規模施設の高電圧工事
受変電設備
受変電設備工事は、高圧電力を適切な電圧に変換し、安全に供給するための設備を設置する工事です。当社では、受変電設備の定期点検・保守・更新工事を行っております。
経験豊富なスタッフが確実な点検と適切なメンテナンスを提供し、安心して電気設備を運用できるようサポートいたします!

定期点検を怠ると発生するリスク

突然の停電による業務の中断
異常が発生すると、建物全体の電力供給がストップする可能性があります。特に、工場やオフィスでは生産ラインやシステムが停止し、経済的損失を招くリスクがあります。

火災や感電事故の危険性
古い設備や適切なメンテナンスがされていない設備では、配線の緩みや異常発熱による火災、あるいは漏電による感電事故が発生することがあります。

電気料金の上昇
劣化が進むと、電気の変換効率が低下し、無駄な電力消費が増えて電気代が上昇する原因になります。適切なメンテナンスで設備の効率を維持することで、コストの削減にもつながります。

定期点検について
電気設備は、電気事業法に基づき法定点検が義務付けられています。 点検の種類には、定期的に行う「月次点検」と、詳細な検査を行う「年次点検」の2種類があります。
De Worksでは、定期的なメンテナンスにも対応しております。安全で安定した電力供給のために、ぜひお任せください!
① 月次点検(1〜3ヶ月ごと)
主に外観確認や簡易測定を行い、設備の異常を早期に発見します。
配電盤や変圧器の外観チェック
計測機器の表示値確認
漏電や異常発熱の測定
非常用発電機の試運転
② 年次点検(年に1回)
詳細な測定や設備の調整を行い、電気設備の安全性を確保します。
絶縁抵抗の測定
保護継電器の動作試験
接続部の点検・増し締め
変圧器の内部検査とオイル交換
非常用発電機の自動起動テスト